こんばんは、あおばです。
今年のE3も各社から様々なタイトルが発表されて、すごくワクワクしたイベントになりましたね。
叶うことなら現地で直にソフトを遊んでみたり、イベントの空気感などを感じて見たいものですが、中々そうも行かないものです。
特に任天堂より発表されたスーパーマリオオデッセイがめちゃくちゃ楽しそうでE3の体験会映像やPVは何度も見返してしまいました。
スーパーマリオオデッセイとは
スーパーマリオオデッセイとは、任天堂がニンテンドースイッチ用に制作を行っているスーパーマリオシリーズの新作タイトルです。
特に注目されている理由としては、今まで発売されていた「スーパーマリオギャラクシー」や「スーパーマリオ3Dワールド」などのような決まったコースなどを走り回るような形ではなく、過去に大人気だった「スーパーマリオサンシャイン」のような自由にステージを走り回れるゲームスタイルが蘇ったというところが注目されている要因の一つでもあります。
「スーパーマリオギャラクシー」や「スーパーマリオ3Dワールド」もとてもユニークで面白いソフトではあったのですが、「スーパーマリオサンシャイン」が登場したときのインパクトやステージの広大さのはものすごかったです。
広大で自由なステージが最高に面白そう
もうこれに尽きますよ。
E3で発表されたトレーラーを見てもらえば、誰でもこの広大なフィールドとステージのギミックなどの楽しさに酔いしれるはずです。
ステージ自体のギミックや広大さもめちゃくちゃ面白そうなのですが、特に今回の目玉でもある「マリオの帽子」が最高にクールなアクションになっています。
今作では、マリオの帽子が自由自在に操作出来るような形となっており、投げて敵を倒したり、踏んで足場にしたり、帽子を使った相手への乗り移りなど、非常に多彩なアクションが仕込まれており、遊びの幅だけでなく、どんなことが出来るのだろうかというワクワク感も引き出してくれる要素がたくさんあります。
乗り移りのアクションがすごい楽しみ
今作のマリオの帽子には「キャッピー」というキャラクターがいるおかげで、様々なアクションが可能になるほか、「キャプチャー」と呼ばれる敵キャラクターやオブジェクトなどへの乗り移りが可能となります。
この「キャプチャー」というアクションがめちゃくちゃ面白そうです。。。。
トレーラー映像にもありましたが、敵キャラクターだけでなく、車や戦車、ステージ内のNPCにまで乗り移りが可能になっており、もう今の段階でキャプチャーを使ったステージギミックやワールド内での遊びなどがあるのかなど、いろんなことを考えてしまいます。
まとめ
今作のマリオは「スーパーマリオサンシャイン」に続く箱庭型ゲームということで、私も非常に期待しているタイトルですので、早く予約が開始になるのが待ち遠しいばかりです。
また、E3で発表もありましたが、スーパーマリオオデッセイの発売日は「2017年10月27日」を予定しているということですので、予約が開始されたら速攻でポチります!
最後に
貯めたコインで衣装チェンジが出来るらしいのですが、この機能が地味に楽しみです。
2017年9月追記
スーパーマリオオデッセイの予約が開始しました!
それでは、また!